自分にリフレッシュ休暇
9月は息子が熱、咳、熱、咳で5回も病院を行ったり来たり
やっと収まったと思ったらお変わりで夫が怪我をして病院の送り迎え
ほんとに普通の人がしないような怪我の仕方をします
痛くてどうしようも無い、と言うので入院させました
圧迫骨折でした
以前はコルセットをして骨がつくまで安静にしていたそうですが、今は手術でセメントを入れて何時間かしたら歩けて、退院できるそうです
医学の進歩は凄いですね
昨日あたりから胃の具合が悪くなり、胃薬を飲んでいます
私はストレスが直ぐ胃にきます
知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたのですね
今日は自分にリフレッシュ休暇を与えて、労り、トコトン甘えさせようと思いました
掃除も食事の支度もしません
以前から行きたかった岩盤浴へ行ってきました
30年くらい前に友人に誘われて行った事があります
それ以来です
12℃、40℃、45℃、55℃の4種類がありました
私は40℃に入りました
バスタオルをひいて、暖かい石の上に寝ると汗がどっと出てきました
薄暗い室内には鳥のさえずりと、川のせせらぎのBGMが流れています
癒されます
うつ伏せに寝て胃と腸を温めました
気持ちいい〜
腰も温めました
重かった腰が軽くなりました
出てくる汗はサラサラしていて、ベトベトしていません
汚いものが出てデトックスされた感じです
温泉に入るより数段気持ち良いです
癖になりそうです
あまり食欲がなかったので、梅おろしシラス蕎麦を食べました
あっさり冷たくて美味しかったです
自分で自分をメンテナンスする
友人や家族とワイワイガヤガヤの旅も楽しいのですが、私は誰にも気を使わない、誰の心配もしなくても良い、誰の世話もしなくても良い、自分の心配だけをすれば良い旅が好きです
わがままですが😅
一年に一回は夫と息子の3人で旅行へ行くのですが、全て私が先導するので疲れます😩
荷物持ちがいて便利なのですが…
今は自分の内省を深める旅と言うか、ひとり旅の計画を立てる事が、ひとつの楽しみでもあります
温泉にあった雑誌からパチリ
来年の参考にしよう😊