ちょっと他人事ではないと思ったこと
今朝、家人を車で送って帰って来たら、近くから救急車のサイレンが聞こえてきました
止まったのは斜め向かいの家
70代後半の母親と50代の息子の2人暮らし
出て来たのは母親の方で救急車に乗るのは息子の方
何があったのか?
幼馴染は一人暮らし
自分で救急車を呼んで2回くらい乗った、と言ってました
他人事では無い、最近感じます
誰も居なかったら、自分が歳をとった時どうするか?
私にはできるかしら…
あまり考えない事にします
Ohanaさんが紹介されていた手帳を真似っこして買いました
秋から色々探していましたが、適当なものが見つかりませんでした
以前100均で手帳を買ってみた事があります
紙質も装丁もイマイチ
(当然ですが)
手帳にはちょっとこだわりがあります
スマホのスケジュール管理も出来ますが、私は断然紙派です
毎日使うものだし、日に何回も開いて見る
手帳を開くトキメキがあるもの
この手帳は星ダイアリーです
私は占いにはあまりこだわりません
でも、なんか星、月、宇宙ってロマンを感じます
来年はどんな年になるのかな?と他力本願ではなく、どんな年にしようか!と決意する事が大切かな、と思います
おみくじが入っていました
大吉でした
裏書きには
たくさんのことを吸収できる時です。
多くを学べますし、たくさん語れます。
新しく知ったことをしっかり咀嚼し、自分のものにできます。
例えば、語学の学習では、覚えた言葉をすぐに実地で使ってみる人ほど上達が早いと聞きます
それに似て「学んだら、実際に使ってみる」
「作ったら、人に見せてみる」と言ったスタンスが功を奏します
と書いてありました
今、英会話教室に通っているのですがなかなか成果が出ていません
来年こそはレベルアップしたいです
いや、します❣️
単純なので、良い事は鵜呑みにする方です
Ohanaさん、素敵な手帳のご紹介ありがとうございました😊