【実家の古民家にひとり住む】60才私はひとりが好きと素直に言える。部 センス、笑顔、暮らし方 すべて素敵なんです💕 こんな生活したいなぁ たえこさんの今までの生き方が集約されてます ズボラな私には無理だろうな 動画見ているだけで癒されます 皆さんとシェアしたいと思います🥰
60代 気ままに 楽しく あるがままにの人気ブログ記事
-
-
昨年の秋くらいから右足の中指と薬指の間の足の裏が痛くなりました 特に朝起きた時、素足で階段を降りるときに痛みます 今までは特に膝、腰、股関節の痛みはありませんでした 50代になった頃から足には気を遣って、ドイツの健康靴、ストローバーを履いていました 私は足首から下が弱く、時々整形外科のお世話になっ... 続きをみる
-
20代のころは似合っていた黒 色も白くてくすみも、シワも無かった 今はその強いオーラに負けてしまう 生粋の?60代です 黒のショートコートにゴールドのピンブローチ 黒のベストにゴールドの葉っぱのブローチ このピンブローチは金沢旅行の時に買いました 金沢は金箔で有名なところです 絹糸を編んだものに金... 続きをみる
-
私はデパートへ行くのが好きです💕 通っていた高校の通学路が街の中を通るので、下校時は街なかのファッションビルに必ず寄ってから帰っていました 昭和のデパート世代です 旭川在住の夫の従妹のお嫁さんが札幌に来た時「デパートでも見ていったら?」と言ったら「用事も無いのに、どうして行くの?」と言われてしま... 続きをみる
-
野菜が高くて買えません スーパーではカット野菜を割引になったのを探して買っています あとは冷凍野菜も利用しています 丸ごとの値段にビックリします 我が家は普段は二人暮らしなので、何とかやってますが子育て世帯は大変ですね 野菜を食べないと肌は荒れるし口内炎もできるし これから野菜は買う時代から育てる... 続きをみる
-
今年初めて街まで行ってきました 何処もスーツケースを引いた旅行客でいっぱいでした 地下街は特に 歩き疲れて大通りビッセの「炙屋」さんでランチを頂きました ここビッセのレストランは穴場です 騒ぎ立てる外国人や若者はあまり来ません ここは見晴らしがよく窓からは駅前通り、右には大通り公園が見渡せます 最... 続きをみる
-
昨日のモーニングショーで熟年離婚率が過去最高、とやっていました 7〜8割が女性からの申し立てだそうです 離婚理由には納得する事ばかりでした 姑の介護を八年も一人でして、夫と言えばゴルフや自分の趣味で遊んでばかりで、介護の協力はしない 自分の親なのに こんな夫の介護もしなければならないと思ったら、ゾ... 続きをみる
-
私たちシニア夫婦の平凡な一日の始まりです 3:30 夫が新聞配達に行きます 5:00 私が起床、朝散歩へ行きます 8:00 テレビを見ながら朝食 夫はテレビはいらない、と言います が二人きりの食事は会話もなくお通夜の晩みたいで、私は耐えられません 9:00~私は買い物に行... 続きをみる
-
いつも素敵な暮らしをしていて憧れてるタエコさんです 笑顔もとっても可愛いです 同じ歳ということもあり、コメントのやり取りをさせて頂いたこともあります 島根県の実家の古民家でひとり暮らしをしていらっしゃいます ほどほどに物があり、ほどほどに片付いているお部屋が何とも心地良さそうです センスの良さを感... 続きをみる
-
最近感じているのだけど、70代の方たちがあっけなく亡くなるような気がしています 芸能界でも、私の周りでも 母が入所しているホームの方が100歳の壁は高いですよ、と言っていました でも、母は100歳の壁を越えました 骨折や尿路感染症も度々ありましたが 友人のお母さまも90代です 癌や心臓病の持病があ... 続きをみる
-
-
今週の火曜日から2泊3日で仙台へ行ってきました 3日間共、晴天で暖かかったです 3日目は暑いくらいでした 1日目は秋保温泉へ 期待していたけど、残念なホテルでした 色々な面で チェックインしてから、近所をお散歩 清流と巨岩奇石がおりなす美しい峡谷、磊々峡です 遊歩道が続いていましたが、熊出没の看板... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます ムラ友の皆さん今年もよろしくお願いいたします 昨年は小さな不都合はありましたが、穏やかな新年を迎えられています 感謝です 年々朝起きるとあっち痛い、こっち痛いの繰り返しです コマーシャルでやってるこれを飲んだら、気分爽快!なんてほんとなんだろうか? 眉唾ものです 多... 続きをみる
-
今年前半で一番面白かった本です 読むのが遅い私でも300ページ近くを一気に読みました 節約や投資の本は書店に沢山並んでいますが、幸せになるお金の使い方?興味がありました いつまで節約だけを続けるのか? いつまで貯蓄や投資を続けるのか? 死ぬまで仕事をしなければならないのか? なんとなくお金に対して... 続きをみる
-
今日は母のホームに行ってきました 頭がはっきりしている時とそうではない時があります あちこち痛いらしく、可哀想ですがどうすることもできません 長生きするということは悲しいことです 「あんた働いているの?」 母 「今は働いていないよ」 私 「いい身分だね」 母 「幸せだだね」 母 今までこんな事、... 続きをみる
-
今日で仕事納めの方お疲れ様でした サービス業の方はこれからが忙しくなりますね スーパーに勤めていた時は31日迄仕事 年明けは3日から仕事でした 二日しか休みがありませんでした ゆっくり休んだような休まなかったような感じでした 今日は換気扇周りの掃除とシーツと布団カバーを取り替えました 布団カバーを... 続きをみる
-
秋から胃の調子が悪くなり、胃薬を飲みながら騙し騙し過ごしていました 従姉妹が胃の調子が悪くても、子供が地方の大学に進んだので行ったり来たり世話をしていました 相当無理をしていたみたいです 病院に行った時にはほぼ手遅れでした 自分の事より、家族優先 とっても物静かで優しい人でした その事が頭にあった... 続きをみる
-
-
50代の頃は特にあっちが痛いこっちが痛い、ということもなく疲れはあまりたまらなかった でも、5時まで仕事をしてから食材を買って帰り、一服する間もなく即食事の支度 お腹減った~早くご飯作れ❗と言う夫の言葉を背に作って食べさせ、食後テレビを見ながら居眠りをして椅子から転げ落ちそうになったり、お風呂で居... 続きをみる
-
昨日は近くの大学のマネーセミナーへ行ってきました 社会人対象にコミュニティ・カレッジをやっています 新しく移転した大学なのでとても綺麗です 天井が高い❗ 久しぶりの大学のキャンパスです こんな大学で学べる学生さんは羨ましいです カフェテリアや図書館も市民に解放されています お金の話でした😅 受講... 続きをみる
-
巷ではコロナやインフルエンザやマイコプラズマ肺炎などトリプルで流行ってるとか 怖いですね〜 身体を温めようと、生活の木で温巡ジンジャーブレンドのハーブティーを買ってきました 温活です ジンジャー、シナモン、ルイボスレッド、ヒハツ、マカ、ファンネル、カルダモン、ギンコウ等がブレンドされています 飲む... 続きをみる
-
-
札幌の姉妹都市であるドイツのミュンヘン 2024年のミュンヘンクリスマス市へ行ってきました 大通りの会場は観光客でいっぱいでした こんなに寒いのに🥶 私も行ったけど😅 ライトアップされて、やっぱり夜の方が雰囲気あります テレビ塔もライトアップされて綺麗でした お月様と 色々なお店も出ていました... 続きをみる
-
今日は洗面所を掃除しました 一気に出来ないので、一箇所づつです ホコリを取って拭きあげて、スッキリしました 気持ちいいー こんなに気持ちが良いのに、毎日小まめにすればいいのにね😅 メルカリツアーをしていたら、フォローしている方がコートを出していました 冬のコートは無地ばかりなので、トラッドっぽい... 続きをみる
-
毎年恒例 友だちがシュトーレンを焼いて持って来てくれました この友だち、働いている所のレジパートさん達全員にもシュトーレンを焼いて配っています😳 20本くらい?焼いているそうです 毎年です😳 とにかく、喜んでもらう事が大好きな人なのです 見返りなんて期待していません いつもニコニコ幸せそう 去... 続きをみる
-
読了した本 「虹の岬の喫茶店」 女性主人公は65歳、一人で喫茶店を経営している その喫茶店を訪れる人々との触れ合いを描いた本です 読後、心が穏やかになる良い本でした 気になったのが、文中に何回も65歳の主人公の事を初老の…おばあさんが…と出てきます 昭和に書かれた本ではありません😅 えっ65歳っ... 続きをみる
-
一足早いクリスマスプレゼントです 自分への…💕 ずっと行きたかった桑田さんのコンサート 抽選で当たって友人と行ってきます 札幌にはなかなか来てくれないし、来ても都合がつかなくて行けなかったり 短大へ入学した時にデビューした桑田さん 最初は巻き舌で変わった歌を歌っていた印象がありましたが、それから... 続きをみる
-
-
知人から盛岡に行ったら此処がおすすめですと言われた「光原社」 敷地のなかにカフェや工房、ブティックがあります 森みたいになっていて木洩れ日が心地良い 可否館 ステンドグラスの装飾や民芸品の調度が並ぶ空間で、静寂なひとときが過ごせます 店内は撮影禁止なので店内の写真を取れなかったのが残念でしたが、私... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日は英会話の日でした 毎回一人一人がトピックを英語で話す事になっています グレーヘアがお似合いで色白美人さんのHさん 奥様風ですが性格は男前です 彼女のトピックは 久しぶりのママ友からのLINEがきて、ワクワクして開けてみたら、彼女の娘さんからでした 「今朝、母が息をひきとりました」 Hさんは何... 続きをみる
-
あれも無い、これも無い あれも欲しい、これも欲しい と思ったら何でも買いたくなっちゃうけど、あれもある、これもある…何でもある❗と自分に暗示をかけると不思議と物欲が収まってくる気がしてきた 身体はひとつしか無いしね バーゲン会場へ行ったら物で溢れかえってる 売れ残ったのはどうするのかな? 何かおか... 続きをみる
-
スタートダッシュが遅い私 ギリギリにならないと準備が始められません 旅の達人にヒントをもらいます 持ち物、旅先の回りかた、素敵なお土産の探しかた、パッキングの仕方、旅服など 旅に行ったような気分になり読んでいても楽しいです スーツケースの半分は空にします 帰りは何かと荷物が増えます いかに持ち物を... 続きをみる
-
-
整える 丁寧な暮らし お洒落な暮らし 綺麗な写真と綺麗な言葉で構成されたインテリアや暮らしかたの本はもう買うのをやめました 私はどのように暮らしたいのか? どこを目指しているのか? 50代から憧れていた素敵な暮らしをしている人たち 綺麗に片付いた部屋 センスの良いインテリア 憧れる人は多いと思いま... 続きをみる
-
昨日、コロナワクチン一回目を打ってきました 今日の朝🌄は少し打った箇所が痛いくらいで今のところ熱も怠さもありません😌 此れからはどうなるか? 血栓にならないように水をたくさん飲みます 全国で大雨による被害がたくさんでてます 被害にあわれてる方々にお見舞い申し上げます コロナ、酷暑、大雨被害…の... 続きをみる
-
-
スマホの調子がいまいちで、パソコンでこの記事を書いています 慣れていないので書きずらいです でもひとつ良いことがありました スマホの時は一日中開いてみていたのですが、パソコンで書くようになったら、スマホのスクリーンタイムが約半分になりました デジタルデトックスになりました 瓢箪から駒、と言うのかな... 続きをみる
-
いつもブログを開くとタイムラインが出てきて皆さんの記事を拝読出来るのですが、昨日からいつもと違う様式になってて😓 読めません こうやって記事はかけますが、どなたがNICEしてくださったのか?コメントをいただいたのかわかりません ただ自分の記事が出てくるだけです 書くだけで、ブロ友さんの記事が読め... 続きをみる
-
ストレスに鬼強い人の考え方。 (Instagramより) 1 「悪口」は言ったもん負け 鬼頭にきた人の事は言ってしまうかも😅 2「他人を許す」ではなく「他人に関心を持たない」 と楽になる。 聖人君主じゃないんだから、嫌いな隣人も愛せないし、無理に許すことも無い、... 続きをみる
-
-
9月は息子が熱、咳、熱、咳で5回も病院を行ったり来たり やっと収まったと思ったらお変わりで夫が怪我をして病院の送り迎え ほんとに普通の人がしないような怪我の仕方をします 痛くてどうしようも無い、と言うので入院させました 圧迫骨折でした 以前はコルセットをして骨がつくまで安静にしていたそうですが、今... 続きをみる
-
昨日は連休最終日 お天気も良かったので、旭山動物園へ行ってきました あまり混んでいなくてちょうど良い感じでした 見返り美人のしろくまさん エゾシカ こんなツナに刺されたら一発だ💦 丹頂鶴 姿形が美しいです 猿山の猿たち 見ていて飽きません 人間社会そのものです キリンさん 近くで見ると迫力があり... 続きをみる
-
先日、我が家の家庭菜園の大根を持って幼馴染のところへ遊びにいってきました お昼をご馳走になりました カボスそうめんとお稲荷さん、イカサラダ 手作りローストビーフとお漬物 お料理上手の彼女です どれもとても美味しかったです 帰りには必ずたくさんのおかずを持たせてくれます 私が作ったのは魚を焼いただけ... 続きをみる
-
先日夫の実家のお墓参りに行き、帰りに妹さんのところにお邪魔しました お昼にお寿司とオードブルをとってくれていました ちょうどその日は息子の誕生日でした 美味しいお寿司をご馳走になりながら、色々とお喋りをして楽しい時間を過ごしました 妹さんは札幌の病院で長い間介護士として働いていました 旦那さんのお... 続きをみる
-
色々な方のブログを読んでいて感じた事 たくさん本を読んでる方は文章が上手いなぁ、という事です 絵文字も使わない 内容が読みやすい ウィットに富んでる 大人の文章 私は本をあまり読みません 読みたいけど、なかなか時間がうまく取れない 隙間時間にちょこちょこができません ブログを始めた頃は私も絵文字を... 続きをみる
-
-
気を悪くした方がいたらごめんなさい🙏 あくまでも私の主観です コロナ禍前まで約11年程スーパーでレジ業務をしていました その時に感じた事なのですが、お財布と服装は比例するのかな、と思いました 職業柄毎日お客様の財布を見ていました お財布がほつれていたり、財布の中がレシートでいっぱいだったり、お札... 続きをみる
-
-
最近お気に入りで見ている、kentaroさんのYouTube お金と節約についてアップされています 20代の方ですが、60代の私にもとても分かりやすくて、腑に落ちることがいっぱいです kentaroさんによると、貯金をしたい人が行っては行けない場所があるそうです ①ディスカウントショップ、100均... 続きをみる
-
-
最近はUNIQLOや無印を店頭で見ていいな、と思って買って来ても何かな? 私が着るとモッサリとダサイ💦 マネキンや若い人が着ていると凄く素敵なんだけどなぁ~ デニムはとてもはきやすくて好きです☺️ 60代になると、体重は変わらなくても脇の辺りがきつくなったり、胸も下がったりして、全体的に肉が下が... 続きをみる
-
今朝のshizukanakurashiさんの記事に共感したので、リブログさせて頂きました コメント欄がなかったので勝手に… ありがとうございます🙇 食べるものも値上がりしていますが、服も値上がりしています 庶民の味方のユニクロも… 以前の杏花さんの記事にもあったように簡単には買えなくなる時代がく... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
今朝取れた我が家のとうもろこし🌽です 見た目は悪いのですが、朝どりとうもろこしは甘くて美味しいです😋 夕食は茶々さん直伝のとうもろこしご飯を作りたいと思います 狐🦊にやられたとうもろこしが何本も💦 来年は対策しなければ😖
-
-
昨日はたくさんのお祝いコメントありがとうございました🤗 まだ、返事を差し上げてなくてごめんなさい 少しずつしていきたいと思います 昨日は4時起きで空港までバス→飛行機→盛岡までバス→平泉までJRと移動ばかりでした 暑くて中尊寺の坂がキツかったです 結局昼から中尊寺を観光して一日目は終わりました ... 続きをみる
-
今日6月28日は私の63歳の誕生日 自分へのバースディプレゼントに何か記念になることをしたかった 誕生日って歳でもないけど 明日はどうなるか、誰にも分からない したいことを前倒しでしていこうと思う 3年前イタリアへ行った時ツアーの仲間がフィレンツェで50歳の誕生日を迎え、みんなで乾杯しました 彼女... 続きをみる
-
昨日は元同僚と今年の一月に会ってから久しぶりのランチ会でした 一月の大雪でキャンセルした円山のかわなかさんへ行ってきました 予約必至のお料理屋さんで野菜のお寿司が有名です 前菜の盛り合わせです 流石に彩りが綺麗です あられ揚げが美味しかったです 左端のトマトのお寿司 初めて食べました 爽やか かす... 続きをみる
-
-
-
-
-
胸がざわざわすると言うのはよく聞きますが、私の場合は胸の真ん中に冷たい風が吹きます 夫婦の縁は切れますが親子の縁は切れません (私の場合ですが) 病院へ行くほどでもないけど冷たい風が吹くことがあります 若いときは不安になることはあまりありませんでした 親に守られていたのだな、と感謝してます 今は色... 続きをみる
-
まだ、あまり人が来ていない朝を狙って近所の公園へ行って来ました 鳥のさえずりを聞きながら まるで桃源郷のようです 満開には少し早いかな? 紅梅です 白梅です 紅梅と白梅のコントラストが綺麗です💕 足の調子を見ながら朝散歩してきました やっぱり朝は気持ちがいいですね✨ ゴールデンウィークが楽しかっ... 続きをみる
-
-
BUCKET LISTに死ぬまでにしたい100のことを書いています 文字に現したり、口に出して宣言すると願いが叶う…聞いたので 本当に文字に現したら、叶ってる事があります🤗 100も書くというのは大変ですが、小さなことも何でも書いています 金沢に行く 英語を習う 家事ノートを作る…等ほんとに些細... 続きをみる
-
-
ショコラさんがブログで紹介されてた、箸方化粧品 クチコミも良かったので買ってみた🎵 こんなに買っても、約13000円😲 今まで使ってた美容液1本分の値段💖 ドクターズコスメで、皮膚科の女医さんが開発したもの 容器は安っぽいが😁中味が重要だ 肌に合えばこっちに乗り換えよう☝ 大手化粧メーカー... 続きをみる
-
今朝、家人を車で送って帰って来たら、近くから救急車のサイレンが聞こえてきました 止まったのは斜め向かいの家 70代後半の母親と50代の息子の2人暮らし 出て来たのは母親の方で救急車に乗るのは息子の方 何があったのか? 幼馴染は一人暮らし 自分で救急車を呼んで2回くらい乗った、と言ってました 他人事... 続きをみる
-
-
先月の下旬息子が風邪をひいてしまいました 熱、咳、また熱、咳で3週間のうちに5回も病院を往復しました 楽しみにしていたコンサートもキャンセル 自分も鼻炎アレルギーでボーッとして、なんかボケたか?と言うくらい何も考えられず、体調はすぐれず、自宅でうだうだしていました でも、家事は休み無しです グルー... 続きをみる
-
今週の月、火曜日と夫の実家の旭川へお墓参りに行って来ました 暑い最中4箇所のお墓をお参りしてきました お墓の掃除をしている時、ブーンとハチ?が口元に飛んできてチクッ! 慌てて車に戻り保冷剤で冷やし、虫刺されでもらっていた薬を塗りたくりました 暫くして、痛みも腫れもなく一安心しました その後高砂温泉... 続きをみる
-
街へ行った時に時々寄るカウンターだけのお気に入りの喫茶店があります その喫茶店では、古くなった雑誌を自由に持って帰れます 5年前の雑誌ですが、全く古さを感じません 20代の頃からトレンチコートが大好きでした トレンチコートLOVEです フェミニンなワンピースにも、マニッシュなパンツにも、もちろんデ... 続きをみる
-
英会話教室のお仲間 75歳のミエちゃんと81歳のまりこさん ミエちゃんの口癖は「もう歳だから、後期高齢者だから老人ホームを探さなくちゃならない、毎日面倒くさい、家事ばっかり…」 とネガティブ発言が多い 嫁として舅姑を介護して看取り、今はご主人の健康のために毎日食事の支度 ご主人は一ヶ月分のメニュー... 続きをみる
-
-
夫は毎週日曜日に放送される「ポツンと一軒家」が好き しょっちゅう「こんな田舎で暮らしたいな、一緒にいかないか?」と言ってくる 行きたいならひとりで行って… 生まれてから今まで街で暮らしてきた私は近くにデパートやスーパーや病院がある所じゃなきゃ暮らせない 都会から北海道の片田舎に越してきて、食べ物も... 続きをみる
-
購読している新聞に読者の声、と言う欄があります 今朝は72歳の女性の方の投稿が載っていました テーマは「心地よい居場所探して」 最近になって週一ぐらいカフェへ行く それもひとりで 家以外の、ささやかな自分の居場所を探しているとのことです 理想は静かで落ち着きがあり、人の会話もあまり聞こえないところ... 続きをみる
-
今日は少々ロングバージョンです お急ぎの方はスルーしてくださいね 3年くらいかな?履いていた室内履がボロボロになったので、新しい室内履を買ってきました ストロバーの外反母趾用の室内履です 甲が薄い私でもベルト調節でピッタリと履けます 他には膝痛、腰痛用の室内履も売っています ソールにアロマと疲れを... 続きをみる
-
先日の私のblog記事をリブログして頂き、杏花💐さんありがとうございます 杏花💐さんのおっしゃる通り皮膚には体調の変化が出ます 「皮膚は内臓の鏡」とは昔から言われている言葉で、内臓の状態が皮膚に現れるそうです 知人に「タバコを吸う人で綺麗な肌の人を見たことがない」と言っていた人がいました 実際... 続きをみる
-
今年は夏が暑かったせいか紅葉が遅れていました 朝の散歩道 だんだん紅葉が綺麗になってきました やっぱり自然の色は良いですね 深呼吸しながら歩を進めました 最近朝散歩の時に付けているアンクルウエイトです 初心者なので、500グラム 10000歩や1時間は目指しません 30分、5000歩を目処にしてい... 続きをみる
-
-
ふとひとり旅をしている時やプチ贅沢なランチを食べている時、私だけこんなことしていいのかな?と頭の隅で考えて楽しめないことがあります 夫や母の顔が浮かびます 私だけ楽しんでいいのかな…と そんな時樺沢先生のYouTubeを見ました 心配しすぎないで、楽しんでいいんだな、と… 「今ここ」を楽しむ 家族... 続きをみる
-
今日のおめざは 北海道銘菓、数々あれど… 私が好きな壺屋総本店の「き花」です ローストしたアーモンドのガレットにクーベルチュールチョコレートのなめらかな口どけがマッチしています 大好きなお菓子のひとつです 30年前結婚式の当日に夫の叔母さんがお土産で持ってきてくれました それから、虜になり時々無性... 続きをみる
-
昨日の鬱々天気から一転、今日はお日さまが出てます🌄 気持ちが落ち込んだら、そのままにしない、ほったらかしにしない と言うことで、エネルギーチャージをします 少しの投資は自分に許します ミスドのヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツとフジ子・ヘミングの「奇跡のカンパネラ」(10%引きでした、ラッキー?... 続きをみる
-
-
先週は月曜日から毎日外出していました 家事以外で一日に4つのタスクがあることもありました💦 楽しいことばかりなら良いのだけど、家族の送迎、区役所の手続き、来客、通院、銀行やら何やらかんやら… その間に習い事にパーソナルトレーニング あっネイル💅にも行きました 時間の使い方が下手なのか、段取りが... 続きをみる
-
モーニングコーヒーとチョコレート 赤いコーヒーカップは友人から頂きました 私が赤が好きだと言うので 朱赤とゴールド おめでたい☺️ 気分がUPします ネットで調べたら10000円以上もします😳 高カカオポリフェノールの86%と72%です 苦いと言う人もいますが、86%でも全然苦くありません 72... 続きをみる
-
-
-
-
帰って来るなり「もう嫌になったな」 家の夫… 愚痴、泣き言、悪口ばっかり❗ もういい加減聞きたくない 他人なら近寄らないことが出来るけど、家族はそう言う訳にはいかない 私は同調しないで話を反らすようにする 寝る時にネガティブなことは考えたくないけど、ブログにアウトプットすることでデトックスできる ... 続きをみる
-
タンスの中に眠っていた 一粒パールのネックレス 若い人は首も綺麗だから細いチェーンのネックレスも様になるけど、おばさんになるとシワや色々出てくるからと、しまっておきました 首にバンダナを巻いたらあまり目立ちません 巻物が好きです😊 服は流行があるけど、スカーフやストールは流行があまり無く、シンプ... 続きをみる
-
-
コンビニに用事があり、何気に書棚をのぞいたら 7月なのに&PREMIUMの1月号がポツンと一冊ありました 今7月なのに1月号? 引き寄せられるように手にとりました 「静かに過ごす時間が、必要です」 もう、小さく暮らすやお片付け、整える、丁寧な暮らし…等の雑誌は中味が皆同じようで買わなくなりました ... 続きをみる
-
私がコストコへ行ったことが無いと言うので友人が連れていってくれることになりました その前に腹ごしらえを 近くのイタリアン、ジリオさんへ 自家製生パスタで完全予約制です お店の雰囲気もお洒落です✨ 期待が膨らみます ジャガイモの冷たいスープ 1口目からここは当たり❗と思いました 甘くて優しい味です ... 続きをみる