読了した本 「虹の岬の喫茶店」 女性主人公は65歳、一人で喫茶店を経営している その喫茶店を訪れる人々との触れ合いを描いた本です 読後、心が穏やかになる良い本でした 気になったのが、文中に何回も65歳の主人公の事を初老の…おばあさんが…と出てきます 昭和に書かれた本ではありません😅 えっ65歳っ... 続きをみる
2024年11月のブログ記事
-
-
今朝、家人を車で送って帰って来たら、近くから救急車のサイレンが聞こえてきました 止まったのは斜め向かいの家 70代後半の母親と50代の息子の2人暮らし 出て来たのは母親の方で救急車に乗るのは息子の方 何があったのか? 幼馴染は一人暮らし 自分で救急車を呼んで2回くらい乗った、と言ってました 他人事... 続きをみる
-
-
-
ストレスに鬼強い人の考え方。 (Instagramより) 1 「悪口」は言ったもん負け 鬼頭にきた人の事は言ってしまうかも😅 2「他人を許す」ではなく「他人に関心を持たない」 と楽になる。 聖人君主じゃないんだから、嫌いな隣人も愛せないし、無理に許すことも無い、... 続きをみる
-
9月は息子が熱、咳、熱、咳と5回も病院を往復しました 落ち着いたと思ったら、お変わりで夫が怪我をして、入院と手術 息つく暇もありませんでした 私はストレスで胃の具合が悪くなり、ついてない秋でした 秋に予定していた家族旅行もキャンセルしました 変更出来ない飛行機だったので、キャンセル料も15000円... 続きをみる
-
ひとり旅が好きで毎年一回は何処かへ行っています 一番の悩みはトイレ 今年萩津和野へ行った時、萩から津和野へバスで移動しました 何と約2時間30分 路線バスなので、トイレ休憩はありません 津和野に着いてホテルのトイレへ直行しました ギリギリセーフ もう長時間移動の旅は無理かなぁと思っていました 何気... 続きをみる
-