コンビニに用事があり、何気に書棚をのぞいたら 7月なのに&PREMIUMの1月号がポツンと一冊ありました 今7月なのに1月号? 引き寄せられるように手にとりました 「静かに過ごす時間が、必要です」 もう、小さく暮らすやお片付け、整える、丁寧な暮らし…等の雑誌は中味が皆同じようで買わなくなりました ... 続きをみる
2022年7月のブログ記事
-
-
私がコストコへ行ったことが無いと言うので友人が連れていってくれることになりました その前に腹ごしらえを 近くのイタリアン、ジリオさんへ 自家製生パスタで完全予約制です お店の雰囲気もお洒落です✨ 期待が膨らみます ジャガイモの冷たいスープ 1口目からここは当たり❗と思いました 甘くて優しい味です ... 続きをみる
-
-
今朝のtanpoposumireさんの記事で自分に花束を買ったとありました 私も記念日や気分が鬱々したり、落ち込んだ時などに買います パッと気分が晴れやかになります 一輪でも家のなかに生の花があると言うのはいいですね✨ お店で気に入って買い家に帰ったら何でこんな物買っちゃったんだろう…と思うことが... 続きをみる
-
土用の丑の日で鰻をアップしてる記事がでてますね 実家では母が鰻が嫌いだったので食卓にあがることはなかったです 初めて鰻を食べたのは大人になってからです 美味しかった~💕 今、鰻は高くてなかなか口に入りません😂 最近は道民御用達のセコマのさんま蒲焼重を予約して食べてます 三個予約すると一個につき... 続きをみる
-
先日幼なじみの所へ遊びに行った時、彼女が言ってたことです ある日突然、みぞおち辺りの激しい痛み 3月に離婚して一人暮らしを始めたばかり 一人で救急車を呼んで病院へ 胆石でした 入院したベッドの上で考えたこと 「あの人に謝っておきたい…」 あの人とは、幼なじみが50代で二度目の結婚を決めて幸せの絶頂... 続きをみる
-
-
-
-
人からは明るくて行動的と言われることが多い そう言う私にも今まで色々あった 母の鬱病 私の鬱病 子供の障害 子供の療育の先生には落ち着いて、淡々としていますね…と言われた事がある 私も最初は絶望して泣き叫んだし、世界が灰色に見えて亡霊のようにやっと生活をしていた時期があった 色々な人に寄り添っても... 続きをみる
-
-
-
帯状疱疹ワクチンを打ってきました 去年から打とう打とうと考えながら、先伸ばしにする私の性格ですが腹黒ナースさんのブログを読んで決心がつきました😰 私が打ったのはシングリックスで2回打たなくてはなりません 副反応はコロナワクチンより軽いと先生に言われたので安心していました 一時間位してから腕の痛み... 続きをみる
-
6月から8月までしか食べられない生ウニを食べに小樽へ行って来ました 一年ぶりどころか、五年ぶりくらいかも? 道民でも、めったに食べられません(私だけ?) 最後にウニ丼を食べたのは積丹です 前浜で取れたてウニに感動しました 寿司ネタで一番好きなのはウニ💞 ふじ鮨小樽店さんです 積丹産のウニを出して... 続きをみる
-
-
-
-
友人宅へメルカリのレクチャーへ行って来ました レクチャーするほど詳しくは無いのですが友人が初めてなので教えて欲しいと 元同僚も来て3人でお喋り こっちのほうがメインだったりして😅 お昼とデザート付きです 手作りのくるみパン バターロール(水なしで牛乳のみで作りました) ポテトサラダ さくらんぼの... 続きをみる
-
知人から盛岡に行ったら此処がおすすめですと言われた「光原社」 敷地のなかにカフェや工房、ブティックがあります 森みたいになっていて木洩れ日が心地良い 可否館 ステンドグラスの装飾や民芸品の調度が並ぶ空間で、静寂なひとときが過ごせます 店内は撮影禁止なので店内の写真を取れなかったのが残念でしたが、私... 続きをみる
-